COMPETITION REPORTS

「周囲からの視線を遮り、プライバシーを守るバスコートのある都市住宅」<後編>

2025-03-20

皆様こんにちは。

 

春風が心地いい頃となりましたが、いかがお過ごしでしょうか。

 

さて今回は、「周囲からの視線を遮り、プライバシーを守るバスコートのある都市住宅」<後編>をお送り致します!

 

今回お届けする事例は、約9.4m北西側道路に接道する、整形地に建つ都市住宅の計画です。

周囲からの視線を遮りながら、建物全体に光や風を取り込み、快適な住まいが実現できるかがポイントです。

 

 

それでは3名の建築家によるコンペプランをご紹介致します!

 

1. MON architects 水間先生

最初はMON architectsの水間先生です。

玄関前のアプローチは中庭も含んだ広々とした空間です。玄関を入るとエントランスホールと階段室が一体となっており、2階のテラスの光が階段室を通して玄関まで降り注ぐ、明るく開放感のある空間です。充実した水回りと連続して設けられた敷地南側のバスコートは主寝室の中庭としての役割も果たし、また、2階のリビングにもプライバシーを守りながら光を届けます。

 

 

2. 株式会社bond 上村先生

続いては、株式会社bondの上村先生です。

ウェイティングルームも兼ね備えた玄関ホールは、広々とした過ごしやすい空間です。

2階のLDKは一体感のある空間となっており、テラスと吹き抜けに挟まれた空間は、明るく風通しの良い空間です。

 

3. a not-DESIGN 松石先生・西田先生

最後はa not-DESIGNの松石先生・西田先生です。

玄関を入ると、階段の奥に中庭があり、視線が抜ける開放的で明るい空間です。

2階のLDKは、壁に囲まれた3か所の外部吹き抜けと連続しており、周囲からの視線を遮りながら、部屋全体に光を取り込む風通しの良い空間です。

 

以上3つのプランが出揃いました!

 

今回も建築家のこだわりと工夫が詰まった三者三様のプランが登場しましたね。

 

いかがでしたでしょうか?

 

ご興味がございましたら是非一度駒沢展示場にお越しくださいませ。

 

次回もお楽しみに!

お問い合わせ

back to top